プロフィール
Profile
長嶋 芙蓉
Fuyou Nagashima
書画家・水墨画家・書家

神奈川県秦野市出身
全国平成水墨画協会参与・水墨ueenメンバー
幼少期より書道を通じて墨に触れることを覚える。
学生時代に服飾を学び、独自の感性を身につけた後に美術モデルに従事し芸術家の作品に参加することで自身の芸術性も養われていった。
水墨画家・千葉玄象氏の作品にモデルとして参加したことを機に師事。身近にある道具を使い水墨画を描く型にとらわれない発想力が話題を呼び、数々の展覧会で賞を受賞。海外からも制作依頼を受けるなど、その活動は国内だけに止まらない。一方で書道を再開し、書家・上籠鈍牛氏に師事。
また、小学校での水墨画指導や各地での墨ワークショップ等を通じて、墨を身近に感じられる活動にも力を入れている。

photo by IgaRina




水墨ueenとは
2015年5月に結成。これまでに全国平成水墨画展(埼玉県立美術館)、ユーキャン総合水墨画展祝賀懇親会(ANAインターコンチホテル)、現代水墨展(東京都美術館)、全国平成水墨小品展(東京芸術劇場)、こだま芸術祭(登録有形文化財・旧本庄商業銀行煉瓦倉庫)をはじめ、多数のイベントにて水墨パフォーマンスを実施。新たな試みとしてダンスデュオユニット・uppull(es)mapや音楽家・北園優とのコラボパフォーマンスにも挑戦し、好評を得た。
現在、展覧会への出品、個展活動、依頼作品制作、他の作家とのコラボ作品など制作活動を広げている。
展覧会・Exhibition
-
2015年9月
第25回全国平成水墨画展
「水墨ueen」パフォーマンス【煩悩】揮毫 -
2016年8月
第21回ユーキャン総合水墨画展祝賀懇親会
「水墨ueen」パフォーマンスにて揮毫 -
2016年9月
第26回全国平成水 墨画展 芸術文化実行委員会会長賞受賞 作品名【再生】
「水墨ueen」パフォーマンス【富士と樹海】揮毫 -
2017年4月
書家・上籠鈍牛銀座書道教室オープニングパーティ
「水墨ueen」パフォーマンス【銀座和光】を揮毫 -
2017年4月
第1回全国平成水墨小品展「水墨ueen」パフォーマンス【松】を揮毫
-
2017年9月
第27回全国平成水墨画展 埼玉県議会議長賞受賞 作品名【LOVE】
「水墨ueen」×ダンスデュオユニット「uppull(es)map」コラボパフォーマンス チームで【生命】を揮毫 -
2018年4月
第2回全国平成水墨小品展
「水墨ueen」×音楽家「北園優」feat Riexyコラボパフォーマンス【翔馬】揮毫 -
2018年9月
第28回全国平成水墨画展 埼玉県知事賞を受賞 作品名【プリズム】
「水墨ueen」パフォーマンス【台風】揮毫 -
2018年11月
こだま道中aこだま芸術祭にて
「水墨ueen」パフォーマンス【こだま道中】揮毫
